子育てコラム

おうちSTEAM

【Free Printable】 カレンダー: ERDEKidsカレンダー2023(Calendar:ERDEKids Calendar 2023)

2023年1月から12月のカレンダーです。 日頃のメモや良い子シールの台紙などに活用頂ければと思います。
子育て・教育情報

【Book】變色龍探索世界的顏色(カメレオンくん きみのいろにへ〜んしん!)

世界10ヶ国以上の言語に訳されている「變色龍探索世界的顏色(カメレオンくん きみのいろにへ〜んしん!)」は、黒と白しか知らない雄のカメレオンが、ある日赤、オレンジ、黄色、緑、青の動物に会い、体にちょっとずつ色が付いていき、最後に紫色の可愛...
おうち中国語

【Free Printable】 中国語すごろく: 感情管理すごろく(Chinese Board Game:Emotion Management Board Game)

感情管理をテーマにした無料プリント教具です(言語:繁体字中国語)。 感情管理すごろくゲームを通じて、「気持ち」への理解はもちろん、負の気持ちに陥った場合の対応方法を身に付けることが可能です。なお、繁体字中国語・注音の強化もできます。 幼児や小学生、おうち中国語初心者の方むけの無料プリント教具になります。ぜひ遊んでみてください。
子育て・教育情報

【Book】 身近な素材でつくる 小学生のわくわく工作

お製作が大好きな我が子のために、普段から、不要になったお菓子の箱、プリンカップ、ティッシュケース、牛乳パック、チーズケース、ペットボトルの蓋などを集めています。 身近な素材でつくる 小学生のわくわく工作 (成美堂出版)はこういった廃...
子育て・教育情報

【Resource】 全球華文網の中国語常用文法無料教材(オンライン視聴・ダウンロード)

全球華文網は台湾政府による中国語学習推進公式HPです。字幕付きの動画や音声付の文書が沢山掲載されており、ほぼ無料でダウンロードできます。 常用中文句型には、よく使う12つの中国語文法をテーマに、単語、文法のオンライン練習・ダウンロー...
子育て・教育情報

【Resource】 Nessy Math Worksheet

イギリスのNessy(Bristol, England)は足し算や時計の読み方をテーマとするワークシートを無料で公開されています。 ワークシートには、テーマに合ったオリジナルの解説動画(英語)のリンクも記載されています。 年長...
おうち英語

【Free Printable】 英語: フォニックスすごろく(English:Phonics Roll and Blend)

フォニックス(Phonics)特化の無料プリント教具です。 おうちですごろくゲームを遊びながら、英語力と数感覚を鍛えます。 幼児や小学生、おうちフォニックス初心者の方が楽しめることを前提とした作りですので、初級レベルの単語が中心になります。 ぜひすごろくゲームを遊びながら、フォニックスの音を口に出してみて、ブレンディング(Blending)練習をしてみてください。
子育て・教育情報

【Book】 しあわせのバケツ(Have You Filled a Bucket Today?)

しあわせのバケツ(Have You Filled a Bucket Today?)は、アメリカのMom's Choice Awards - Best Children's Picture Book(2007)で首位を飾った作品です。 ...
おうち中国語

【Free Printable】 中国語すごろく: 国旗と文化経済すごろく アジア、大洋州、米州編(Chinese Board Game:Flags and Cultures Economy Board Game for Asia, Oceania, and Americas)

国旗と文化経済すごろく1は、国旗と各国の文化や経済をテーマとするすごろくです。 アジア、大洋州、米州から選出した39ヶ国を対象としています。 国名は台湾中国語(注音付き)と英語の併です。 遊びながら世界のことを詳しくなります! 幼児から小学生、おうち中国語初心者の方むけの無料プリント教具になります。
おうち中国語

【Free Printable】 中国語すごろく: 職業と生活すごろく(Chinese Board Game:Occupation and Life Board Game)

職業と生活をテーマにした無料プリント教具です(言語:繁体字中国語)。 おうちですごろくゲームを遊びながら、職業への理解と金銭感覚を養えます。繁体字中国語・注音の強化もできます。 幼児や小学生、おうち中国語初心者の方むけの無料プリント教具になります。ぜひ遊んでみてください。
タイトルとURLをコピーしました